お 知 ら せ 一 覧 ( バ ッ ク ナ ン バ ー )

平成25年度研修旅行

去る3月15、16日に平成25年度の研修旅行が実施されました。参加人数は24人で、福島県いわき市の津波による被災地視察を主目的に、水戸偕楽園、吉田正音楽記念館、野口雨情生家も見学してきました。津波被災地ではぽつぽつ新しい家も見受けられましたが、殆どはまだ土台だけの無残な姿が広がり、窓や羽目が壊れて使えなくなった家や学校がそのままになっているのが幾つか見受けられました。塩屋崎灯台下のみやげ物店の説明会場で、数々の被災写真を前に、ご主人から迫真の津波体験談を聞き、皆信じ難いと言う面持ちをしていました。内山は津波の心配はないにしても、大きな地震はいずれ必ず来るはずです。被害を出来るだけ小さくするには日頃からの備えが必須です。災害対策資料をよく見て、大きな地震への備えをしっかりしておきましょう。


広報部


9号線沿道の不法投棄物処理を実施。

3月3日(月)10時より、内山9号線(ロピア前から東林間に抜ける道路)の遊歩道の先、左側林の中に不法投棄物が大量にあったので、自治会有志により収集し、道路脇に運び出して市に連絡し、処理してもらいました。この場所は去る2月26日に放火と見られるボヤがあった場所で、2㎡位の枯れ草とシュロの木のシュロ皮が燃え上がりました。不法投棄等があって荒れた状態になっていると、放火や更なる不法投棄を招くと言うことが予想されたため自治会が清掃を実施しました。

広報部


青パト用軽トラ更新

自治会の青パト用に使っている軽トラックが2月に新車と入れ替わります。日本財団が「青色回転灯付パトロール車」に80%ほどの補助金を出す制度があって、昨年応募していたものが採用になりました。現在使用中の軽トラックは10年ほど使っていて随所に故障が出始めていたところで、今後は安心して使用できる状態になります。
尚、この新車の出発式を2月23日(日)午前9時より、大和市役所「だけでも広場」
にて青パト車所有の9自治会(全16台)も参加して盛大に行われます。
出発式後、各自治会の市内一斉防犯パトロールに参加します。


広報部


望(忘)・新年会和やかに行われる

昨年12月14日(土)に望年会、今年1月11日(土)に新年会が開催されました。翌年に望みを託すと言う意味で「望年会」と名付けたこの会は、年の締めくくりに相応しく四十数名の方が参加し、平成25年が無事に終われることに感謝し翌年に夢を託して和やかに行われました。新年会は望年会をしのぐ五十名を超える方が参加し、自治会館が手狭に感じるほどでした。五十数名の方が平成26年の息災を祈念する乾杯をして始まりました。望年会も新年会もお互いの親睦を深めながら和やかに盛会のうちに終了することができました。両日共好天に恵まれ、皆さんの参加意欲を高めてくれたようです。

広報部


自治会の親睦旅行が行われました

11月2日(土)に自治会の親睦旅行が行われました。当初、10月26日の予定でしたが、台風で延期になり、11月2日の実施となりました。バスがほぼ満員となる大人37人、子供6人の43人で昇仙峡とぶどう狩りを楽しんできました。昇仙峡は紅葉が始まったばかりでしたが、巨岩怪石と相まって迫力のある渓谷美を味わう事ができ、ぶどう狩りも時期が少し遅かったので品薄が心配されましたが、量も味も不足することなく、皆さんほぼ満足されたようでした。今年のイベントは台風に翻弄されっぱなしでしたが、親睦旅行は延期はしましたが、好天に恵まれ無事終わることができました。

広報部


平成25年度 中央林間地区体育祭 第3位

(内山祭・防災訓練は雨天により中止)

10月13日の日曜日、中央林間地区体育祭(運動会)が8自治会の参加で盛大に行われました。
毎年の大きなイベントである「内山ふれあい祭り」と「防災訓練」が雨で中止となり、3つ目の大きなイベントである運動会の天候が心配されましたが、秋晴れの好天に恵まれ、気温もあまり高くなく、絶好の運動会日和でした。
今年は会場が緑の小学校で少し遠かったにもかかわらず約100人ほどの参加があり、競技と応援に真剣に取り組んでいました。7時に準備を始め、8時30分競技開始、3時40分頃競技が終了しました。自治会対抗競技にはボール送りや大縄跳び、聖火リレー、徒競走リレー等があり、65歳以上の競技にはシャトル便やリールころがし等があって、それぞれ気持ちの良い汗を流していました。
結果は3位で優勝は新町自治会、2位は東自治会でしたが、2位とは1点差で大変悔しい思いをしました。4時半からの打ち上げには50人ほどが参加し、お互いの健闘をたたえ合うとともに来年の雪辱を誓い合いました。また、反省点として65歳以上の競技にも自治会対抗の競技がほしいと言う意見が出されました。

広報部


10月5日(土)の「防災訓練」は雨天中止となりました



9月15日(雨天16日)の「内山祭」は台風の影響を考慮して中止と決まりました。

2013年8月11日(日)第9回内山キャンプを泉の森キャンプ場で行いました。

今年も内山キャンプを行いました。総勢34人、内、小学生以下8名、中学生4名で
徒歩組11名は鶴間駅から約30分かけて、鶴間の森キャンプ場まで
暑い中を歩きました。


ちょっとした冒険気分で、町から森に入り、車組の待つキャンプ場へ合流しました。


さっそく、火をおこし、カレーリーダーを決め、甘口、辛口、グリーンカレーを作り
各々好きなカレーに下鼓を打ちながら、大人はビール、子供はジュースで乾杯し
BBQも堪能しました。


その後、大人達は語り合い、小学生の子供達は森の中で水鉄砲で遊んだり、
スイカ割りをして楽しみました。


残念ながら、夕方になり雷の音が鳴り響き、皆で慌てて片付けを行い、車組に分乗し
自治会館に戻り、最後に子供達に恒例のかき氷を作り、暑さをしのいでから
帰路につきました。


また来年も楽しみにしてください。

体育・子供部


2013/7/28少年少女スポーツリクリェーション大会が開催されキックベースボールに参加しました。

緑野小学校のグランドで行われました。内山自治会からは11人の3年生~6年生
男の子8人、女の子3人の児童が参加し、熱い戦いを繰り広げました。
午前中は4チームのブロックで惜しくも2位でしたが、午後の3ブロックの2位グループ同士
の総当たり戦では見事、連勝し2位グループで優勝しました。
一戦、一戦蹴る方も守る方も連帯心が芽生え、学年、男女問わず盛り上がりました。
打ち上げでは約束通り、カップアイス?で優勝をたたえ乾杯しました。

体育・子供部



バウンスボール大会で内山自治会1、2、3位!!

6月30日に緑野小学校体育館にて中央林間地区のバウンスボール大会に参加しました。
午前中3ブロック4チームごとで予選をおこない、接戦もありましたが、
内山自治会の3チームはなんと、各ブロックで優勝し、午後は
ブロックで優勝した3チームによる順位決定戦を行いました。
結果的に内山自治会が1、2、3位を独占しました。
日頃の連携と内山魂(スピリット)の賜物でしょうか?
内山の皆さんも次の機会にぜひ参加し、いい汗をかきませんか?

内山自治会 子供・体育部



平成25年度「内山ふれあい祭り」9月15日に実施

今年も「内山ふれあい祭り」が近付いてきました。今年は公募で実行委員を募り新しい風を入れようとしましたが、応募が2名しかなく、従来どおり自治会役員中心になってしまいました。少し早めに祭り実行委員会を立ち上げて、今までの懸案事項を検討してみようということになり、5月15日に第1回の実行委員会を開きました。今年からは自治会長と実行委員長を切り離そうということで、前自治会長の北島さんが祭り実行委員長に推薦されました。その後、2回ほど実行委員会を開き、祭りの内容の洗い直しを行いましたが、“これがいい”という改善案にたどり着けず、今年の「内山ふれあい祭り」もほぼ例年通りで行くことになりました。一つ、これはどうしても今年から改善しようとなったのは、以前特定の人に偏りすぎていて負担が大きすぎた模擬店の準備を、店毎に責任を持たせ、仕入れから販売・集計にいたるまでを一貫してやってもらうということでした。これはその方向で話がまとまり、現在細部を協議中です。そのほか、山車・神輿のルートの縮小や余興内容の変更等が議題に上がりましたが、今年は問題意識を持ちながらほぼ例年通り実施し、必要ならば来年考えるということになりました。演目で若干変更があったのはセ・パルレで実施していた一輪車演技は、修学旅行と福島で行われる小学生全国大会と重なった為、中止となりました。
今年も「内山ふれあい祭り」を盛り上げるために、実行委員一同がんばりますので、皆さんも一緒になって盛り上げてください。


平成24年度決算・平成25年度予算総会行われる

4月14日(日)10時より中央林間コミセンで内山自治会の平成24年度決算総会が、13時30分より平成25年度予算総会がそれぞれ開催されました。いずれも大きな問題はなく滞りなく終了いたしました。今回の総会では、役員改選期に当たったため自治会長を含め10人ほどの役員が入れ替わりました。

自治会長就任あいさつ

本日は、お忙しい中、内山自治会の定期総会にご出席頂きまして、誠に有難うございます。 私は、今年度より自治会長に選任されました 斎藤 雅之 です。よろしくお願いいたします。
多くの実績を重ねてこられました北島さんの後任ということで、正直、荷が重いと感じております。
至らない点も多いかと思いますが、前会長の実績を無にしないように、任期を精一杯やりぬこうと思っております。

自治会の目的は、地域にお住まいの人たちの 親睦と結びつきを深めながら、防犯、防災等の様々な問題解決に取り組むとともに、[明るく住みよい街づくり]をめざして行きたいと思っております。
又、東北地震以上の震災が叫ばれている昨今では、住環境の変化により、高齢化による一人暮らしの方、そして介護等の諸問題も大変多く 身近な問題となっております。
こういった課題を、市や民生委員の方々と共に現在、取り組んでおります。

自治会役員は、全員、ボランティアで活動しております。是非、皆様方の自治会への積極的な参加をお願い致します。


自治会長退任挨拶

前自治会長  北島 明 ただ今ご紹介頂きましたように、私は今回の決算総会を持ちまして退任させて頂くことになりました。会長に就任致しましてから満6年になりますが、その間、役員の皆様や、会員の皆様方の本当に建設的なご協力に支えられて、無事大役を降りることができます。  この内山自治会には実に素晴らしい、建設的に物事を考え、ご協力をいただける精神が根付いております。これは今までの自治会長を始め、各役員や会員の方々が長年に亘って築いてこられた結果だと思っております。
 そのお陰を持ちまして、他自治会では中々取り組みの難しい課題にも、比較的楽に取り組むことができました。 また、体育祭では長年に亘って優勝か上位の成績を収めて参りました。この精神を称して、若い世代の人達が「内山魂」と名付けてTシャツを作ってくれたりもしました。
 この内山自治会の団結力は他の自治会から羨望のまなざしで見られるほどで、誇りに思って良い事だと思っております。
 そのような恵まれた環境の中で自治会長をすることができた事に心より感謝申し上げます。
 私はこのあと、顧問として残る事になりますので、引き続き微力ながらお手伝いさせて頂きますが、この良き伝統が末永く続きますよう、皆様のご支援とご協力を心よりお願い申し上げまして私の退任の挨拶とさせて頂きます。
 今回退任されます他の役員の方々共々、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。