お 知 ら せ 一 覧 ( バ ッ ク ナ ン バ ー )

桜の散歩道落ち葉掻きと忘年会

12月13日9時から桜の散歩道の落ち葉掻きが行われ、75名ほどの方々が散歩道をきれいにするために汗を流してくださいました。落ち葉の一部を来年の花壇のために堆肥床に詰め、それ以外は森に戻してあげました。午後16時からは望(忘)年会がおこなわれ、午前中の疲れを癒すとともに一年間の労苦も癒し、来年に向けて皆で自治会の発展を祈念して今年の締めくくりとしました。

自治会親睦旅行

平成26年度の自治会親睦旅行が11月15日に36名の参加でおこなわれました。当日は好天に恵まれ、目的地は長瀞方面で、長瀞渓谷でのライン下りと秩父鉄道のSLの旅を楽しんできました。長瀞渓谷は紅葉が盛りで素敵な景色を楽しむことができました。

2014年10月12日中央林間地区体育祭が行われました。

残念ながら内山は8チーム中6位の成績でした。
初めのボール送りは2位→最後のリレーは3位でしたが
小学生リレーや大縄跳びなどの競技で得点を伸ばすことが出来ませんでした。
ただし、新しいメンバーも多く加わり不慣れな場面も目立ったので
多くのメンバーに雰囲気を共有していただけたことで来年以降のリベンジにつながると思います。


体育祭終了後 大人、子供全員で自治会館で大反省会をして
親睦と来年の健闘を誓いました。

体育・子供部

「内山ふれあい祭」無事終了

9月27日(土)に自治会の最大のイベントである平成26年度「内山ふれあい祭」が盛大に行われました。今年は天候に恵まれ、準備も順調に進んで、予定通り滞りなく実施することができました。今年からは祭りの内容を大幅に変更し、従来の素人演芸をやめて、輪踊りを中心に、ヒップホップダンスと獅子舞を織り交ぜて、若い人にもお年寄りにも楽しめる内容に致しました。そのため、舞台を新しく作り替えるなど準備が大変でしたが、皆さんの全面的な協力により順調に進めることができました。また、今年初めて実施した福引も大変好評で、最後まで多くの方が残ってくださいました。一つ残念だったことは、花火を打ち上げる場所がなくなってしまって、花火が打ち上げられませんでした。多くの方々が期待してくださっていたようですが、ご容赦いただきたいと思います。山車や神輿も例年通り盛況で、つきみ野中学校ブラスバンド、中央林間小学校「中林ソーラン」を皮切りに、5時に始まった演芸に引き続いて行われた福引を最後に、8時に幕を閉じて「内山ふれあい祭」の1日を終わりました。


宿泊防災訓練を実施 宿泊防災訓練を実施

広報部

宿泊防災訓練を実施

9月13日午後から14日の朝にかけて、中央林間小学校を避難場所として、宿泊防災訓練が実施されました。宿泊防災訓練は2年に1度行われますが、今年が実施する年にあたり、中央林間内山自治会、中央林間北自治会、つきみ野自治会、スカイハイツ自治会の4自治会が参加して行われました。中央林間小学校はこの4自治会の指定避難場所となっており、大災害時に、被災した方々が一定期間避難生活をする場に指定されています。13日は午後1時に発災したとの想定で、内山自治会の場合は、最寄の一時避難場所に避難し、そこから災害対策本部のある緑の広場36号に移動し、訓練参加者全員で中央林間小学校に向かいました。そこで地震体験車、スタンドパイプ、AEDなどいろいろな訓練を体験し、夕食には非常食とおいしい豚汁を頂きました。14日の朝は缶詰のパンと残りの豚汁で朝食を取り、8時頃に解散となりました。参加した方々には2年に1度の貴重な体験になったと思われますが、災害は何時来るかわかりません、参加しなかった方も災害への備えを心がけましょう。今回の参加者は延べ85人で宿泊体験者は23人でした。


宿泊防災訓練を実施

広報部

今年(H26)も内山キャンプが行われました

8月2日、3日、中央林間小学校にて内山キャンプを行いました。今年は第10回記念で中央林間小学校の協力もあり、児童を中心に参加を呼びかけ、内山26名と先生2名と内山他13名、述べ41名(子供は22名)の参加があり、3日の朝まで皆で楽しみました。主な行事は、11時の開催宣言で始まり、昼食は恒例の流しそうめん→かき氷→スプリンクラーを撒きながら水鉄砲→バラシュート花火→キックベース→サッカーなどを楽しみました。夕食も恒例のカレーライス。今回は①甘口班②中辛班③イエローカレー(新)④グリーンカレーの班に分かれて作って、好きな味を何倍もおかわりしました。その後、すいか割り→体育館で寝床作り→屋上で夕涼み(残念ながらその時間雲がかかり、星は見えませんでしたが厚木の花火が見えました。)次は子供達の肝だめしで、真っ暗の校舎内で大人が脅かし、泣いちゃう子も!大人と後から来てくれた高校生と教室で反省会?(大人にとってはたまにはアルコールの無い)の後泊まり組みは体育館で寝ました。朝は皆5:30頃には目覚め、掃除→片付け→校庭に出てラジオ体操。朝食はこれも恒例で牛乳パックにホットドックを入れ、ライターで火を付けて燃やすとまさしく“ホット”に。最後に片付けをして8:00頃別れを惜しんで、皆で帰路に着きました。中央林間小学校の協力もあり、楽しいキャンプができました。ありがとうございました。



体育・子供部

少年少女スポーツレクレーション大会開催

7月20日(日)に中央林間地区の小学生を対象に、少年少女スポーツレクレーション大会が中央林間小学校で開催され、キックベースボールが行われました。内山は10人、2チームで出場し、12チーム中午前中はともにブロックで1位になり、午後から上位4チームによるトーナメントで善戦しましたが、内山同士で3位決定戦になり、3位、4位を分かち合いました。3~6年が中心でしたが、男女混合で、大会に至るまで2回ほど練習し、大会を通じチームワークと諦めない内山魂が芽生えました。周りの応援の大人たちも皆が団結し強くなっていく様子に感動していました。終了後、内山自治会館で選手の子供達全員と応援の大人達で来年の優勝を目指して反省会と打ち上げをしました。子供達一人ひとりから前向きな感想を聞けて、また大人たちは感心していました。



体育・子供部

桜の散歩道の除草・花植え実施

6月8日に自治会・寿楽会・PTA合同で桜の散歩道の除草が行われました。花壇周辺は雑草が伸び放題だったのを、草刈木できれいに刈り、花壇も雑草と古い花を取り除いて肥料を施し、次の花植えに備えました。6月20日には新しい花苗が届き、午後2時半から移植されて、きれいな花壇に生まれ変わりました。



広報部・記

「スタンドパイプ」の操作を体験

26年度最初の防災活動として、5月17日にスタンドパイプの使い方を実習しました。
自治会館で伊藤防災部長から説明を受けた後、「36号広場」で大和消防本部・北分署の消防士の方々の指導のもと、2チームに分かれてスタンドパイプを実際に操作しました。
 消火栓の蓋を開けることから的にしたブルーシートめがけての放水まで、女性も含めて参加者全員が体験できました。  

広報部・記

平成26年度お花見、盛会でした

平成26年度のお花見が4月12日午後2時から桜の散歩道の広場で行われました。好天に恵まれ、風もなく、暑い位の日差しの中で、60人を越える人たちが満開の思い川桜と雨情しだれを堪能しました。つきみ野中学校の大澤校長先生、中央林間小学校の西山校長先生、土佐野教頭先生、中村前校長先生、藤代県会議員、井上・佐藤両市会議員など、地域に関わりのある方々もご参加くださり、にぎやかに、和やかに親睦を深めることができました。準備や片付けをしてくださった方々、大変お疲れ様でした。

桜の散歩道の花壇、満開

昨年11月に桜の散歩道の花壇を、自治会、寿楽会、PTAが協力して整備し、花植えを行いましたが、チューリップ、パンジー、ムスカリなどが満開になり、まぶしいばかりの色の競演が見られます。是非ご覧になって見てください。


広報部